ミライエイドとは

私たちミライエイドは中立的な立場から資産運用のアドバイスを行う「独立系ファイナンシャルアドバイザー」です。 NISA相談・口座開設、iDeCo・企業型DCの導入相談と申込、投資相談、保険見直しなどのサービスを提供しております。

また家計のコンサルタントとしてお客様の人生設計を共に考え、金融のトータルコーディネートを行いお客様のゆとりと豊かさを手に入れるサポートを行います。

法人向けサービスも充実

当社では、法人向けサービスとして主に5つのサービスを提供しております。

いずれも企業が成長し、従業員のみなさんの暮らしをより豊かにし、将来ゆとりある生活を送れるようになるためのサービスです。


主役はお客様です

未来づくりをお手伝いする会社
私たちは助手であり伴走者です

お知らせ


  • 2024.12.23   年末年始休業のお知らせ:2024/12/28~2025/1/5まで休業いたします。



ブログ

柏原 note

ミライエイド かしはら 島根県松江市在住。田舎で金融関係の代理店営業をしております。 「顧客満足より顧客本位」お客様の将来の不安を軽減し今を楽しんでいただくためのお話をするよう心掛けています。 既婚者。息子ひとり、娘ひとり。 *投資関係のことなどつぶやいていきますが投資は自己責任でお願いいたします。

  • 折り返し
    on 2025年6月30日 at 8:46 AM

    さて明日から7月。早いね、暑いね。一部の人のせいで関係のないひとまで影響を受けることは本当に腹が立つというかやるせないというかくやしいというか。私の妻は教員だ。例の事件のせいで会議があったようだ。ただでさえ忙しいのに。特に、今回は大部分の真面目にやってる男性教員はかわいそうだ。教育は国力につながる部分であるがただでさえブラックというイメージが浸透し目指すひとも少なくなってきている。当然教員のレベルも低くなってしまう。異次元の少子化対策として供給側の対策もしてほしいところだ。ところでお客様とお話ししていると、どこそこの銀行、保険会社、証券会社に騙されたという話を聞くことがある。勘違いしないでほしいのはそこの会社が悪いのではなく担当者が悪いのです。縁がなかったのです。悪く言えば運が悪かったのです。もっと悪く言えばその人を信じたお客様も悪いのです。ネットでは特に対面はオワコンとされ全部ネットで金融商品を選んで加入するべきだという風潮がある。確かに悪徳な営業マンは未だに多い。私もそうならないように努めているつもりだ。ネットでひとりでできるひとはそれでいいと思う。でも対面だって若いひとにとっても少しはニーズがある。続きをみる

上 note

かみFP 山陰地方で活動する住宅・運用・保険とライフプランが得意なFPです。島根県松江市在住。 ゆとりある暮らしが出来るように情報発信とライフプランの考え方をお伝えします。レトリーバーとスマートBBQが大好きで田舎暮らしをしています。http://kami-moneyclinic.jp/

  • 無料ソフトでライフプランを作ってみよう!【現状分析】
    on 2025年7月11日 at 10:45 AM

    みなさんこんにちは!かみFPです。定期購読とマガジンの第一弾をとして、ご自身で作るライフプランを紹介したいと思います。定期購読とマガジンについては、今後追加していく予定ですので、単品購入よりもお得になるように設定します。続きをみる

お問い合わせ

ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください

※営業やセールスのお電話はお断りしております。メールフォームからお問い合わせください。

MENU
PAGE TOP